インスタグラム運用担当者の方
今回は、こんなお悩みにお答えします。
この記事では、「インスタグラムのメンション」に関して、以下の内容を説明したいと思います。
- インスタグラムのメンションとは?
- インスタグラムのメンションの付け方
- インスタグラムのメンションを有効活用する方法
私は約2年半ほど、自社メンバーのインスタグラムの投稿内容やフォロワー数の伸びなどを分析しています(2020年3月現在)。
インスタグラムのメンションは、「他のアカウントをタグ付けする使い方」が主な使用用途ですが、うまく活用すると、プロフィール閲覧率が上がり、フォロワー増加に繋げることができます。
今回は、インスタグラムのメンションの概要や、付け方、有効活用する方法を紹介していきたいと思います。
目次
インスタグラムのメンションとは?
インスタグラムのメンションという機能「@ユーザー名」は、メンションしたユーザーのプロフィールに移動する「リンクボタン」を設置できる機能です。
※「@ユーザー名」が、そのユーザーのプロフィールへ移動するリンクボタンになります。
例えば、上図の「スターバックスジャパン」さんの投稿では、投稿文に「スターバックスリザーブロースタリー東京」さんのメンション(@starbucksreserve_tokyo)が付いており、そのメンションをクリックすると、「スターバックスリザーブロースタリー東京」のプロフィールへ移動することができます。
このように、投稿内容に関連しているユーザーをメンションすることで、視聴者にメンション先のユーザーを見てもらう機会を増やすことができます。
インスタグラムのメンションの付け方
メンションは、「通常投稿」と「ストーリーズ投稿」の両方に付けることができます。
それぞれの付け方を確認していきましょう。
通常投稿のメンションの付け方
通常投稿にメンションを付けるときは、キャプション(文章)入力時に、「@+ユーザー名」を入力します。
ユーザーの候補が表示されるので、対象のユーザーをクリックすると、正確にメンションを付けることができます。
ストーリーズ投稿のメンションの付け方
ストーリーズ投稿のメンションの付け方は、「文字入力」で付ける方法と、「@メンション機能」で付ける方法があります。
デザインが多少異なりますが、どちらも機能は同じです。
文字入力での付け方
文字入力では、文字の色を変えることができます。
@メンション機能での付け方
@メンション機能では、透過バージョンや虹色バージョンなど、デザインを変えることができます。
※「オレンジ文字、背景透過、虹色文字」の3種類のデザインがあります。
インスタグラムのメンションを有効活用する方法
インスタグラムのメンションを有効活用すると、「プロフィール閲覧率を上げる」ことができます。
やり方はシンプルで、以下の2つを設定するだけです。
- 自分のアカウントをメンションする
- メンションをクリックするメリットを追記する
上図が一例ですが、キャプション(文章)の「前半と後半の2箇所」に、自分のメンションを付けて、「クリックすると他にも情報を得れるというメリット」を追記しています。
プロフィール閲覧率を上げる理由
プロフィール閲覧率を上げる理由は、「フォロワー数の増加に繋げる」ためです。
「ユーザーが、対象アカウントをフォローするかどうかを判断する」のは、プロフィールのページをチェックしてからが多いです(みなさんが誰かフォローするときも、まずプロフィールを見ていますよね)。
なので、少しでも多くの方に「プロフィールを閲覧してもらう」ために、通常投稿やストーリーズに「自分のメンション」を付けて、クリックをしてもらうことが重要です。
「チリも積もれば」的な施策ですが、運用初期はこういう小さい効果も、ぬかりなく拾っていきましょう。
※プロフィールを見てもらっても、プロフィール情報などが最適化されていないとフォローされないので、まずはプロフィール情報を最適化しておきましょう!(←別記事で紹介していきます)
まとめ
インスタグラムのメンションは、メンションしたユーザーのプロフィールに移動するリンクを設置できる機能です。
自分のアカウントをメンションすることで、プロフィール閲覧率を上げることができ、結果としてフォロワー数の増加に繋がりますので、ぜひ設置しておきましょう。
他にもインスタグラム運用で役立つ情報を発信しています。ぜひ以下の記事などもチェックしてみてください!
関連記事インスタグラムの保存数を重視する理由【フォロワー増に向けて重要です】
関連記事インスタグラムの投稿時間はいつがおすすめ?【フォロワー増加との関係性も解説】